2010年07月11日
農業事業部 その2
その1の続き・・・
農業事業部の新たな活動としまして
畑の野菜が少しずつ順調に収穫できるようになり
調理場でも、お漬物にしたりと、工夫してもらっていたようですが
新鮮なものを新鮮なうちに提供するべく
使いきれそうにない野菜を、旅館にお泊り頂いたお客様に
「おすそわけ」としてお渡しすることにしました。
きゅうりのお漬物は、なかなか好評らしい・・・と
うわさには聞いていましたが、
今回の「おすそわけ」の会でお客様から直接
「おいしかったです~」というお言葉や
「がんばってくださいね」という励まし
何よりも、たくさんの笑顔をいただく事ができました。
生産者として。
直接お客様に、作った野菜をお見せできる事をとてもうれしく思いました。
今回話を聞いて頂いた、すべてのお客様。
本当に、どうもありがとうございました。
ちなみに・・・
畑の状況にもよりますので、毎日お渡しできるわけではないんです・・・
すみませんが、ご了承ください。
まずは、食材として自給率を上げ、長期的に供給できるように
がんばっていきたいと思います。
ほぼ毎日。畑ややさいの様子をブログにて更新しております。
ぜひ、ご覧いただけるとうれしく思います。
こちらをクリック→「農民はまはま」の無農薬やさい畑
「おすそわけの会」
写真をクリックすると、もう少し大きな画像がご覧いただけます

快く、写真撮影に応じていただいたみなさま
どうもありがとうございました
またお会いできる日を心よりお待ちしております。
農業事業部の新たな活動としまして
畑の野菜が少しずつ順調に収穫できるようになり
調理場でも、お漬物にしたりと、工夫してもらっていたようですが
新鮮なものを新鮮なうちに提供するべく
使いきれそうにない野菜を、旅館にお泊り頂いたお客様に
「おすそわけ」としてお渡しすることにしました。
きゅうりのお漬物は、なかなか好評らしい・・・と
うわさには聞いていましたが、
今回の「おすそわけ」の会でお客様から直接
「おいしかったです~」というお言葉や
「がんばってくださいね」という励まし
何よりも、たくさんの笑顔をいただく事ができました。
生産者として。
直接お客様に、作った野菜をお見せできる事をとてもうれしく思いました。
今回話を聞いて頂いた、すべてのお客様。
本当に、どうもありがとうございました。
ちなみに・・・
畑の状況にもよりますので、毎日お渡しできるわけではないんです・・・
すみませんが、ご了承ください。
まずは、食材として自給率を上げ、長期的に供給できるように
がんばっていきたいと思います。
ほぼ毎日。畑ややさいの様子をブログにて更新しております。
ぜひ、ご覧いただけるとうれしく思います。
こちらをクリック→「農民はまはま」の無農薬やさい畑
「おすそわけの会」
写真をクリックすると、もう少し大きな画像がご覧いただけます
快く、写真撮影に応じていただいたみなさま
どうもありがとうございました
またお会いできる日を心よりお待ちしております。
Posted by みやこスタッフ at 15:57│Comments(0)
│【MIYAKO農業事業部】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。